10月26日、11月 9日(土)に開催される日本祭、神輿チームのミーティング並びに出来上がった担ぎ棒のチェックそして担手による練習が行われました。
午後1時から日系福祉センターにおきまして担手の練習に先立ち、チームメンバーによるミーティング並びに完成した担ぎ棒のチェックを行いました。








「神輿担ぎの練習」
10月26日(土)午後3時、日系福祉センターにおきまして神輿担ぎの練習が開催されました。比較的背が高いチーム(175センチ以上)低いチーム(¥174センチ以下)の2チームそれぞれ20人ずつに分かれ練習が行われました。常石チーム(Tチーム)からも6名の方が参加されました。
自己紹介の後、説明を受けまずは担ぎ棒だけで歩き、二回目は神輿と同じ重さを載せて練り歩きました。

















「担ぎ棒と神輿の縛る練習会」
10月31日(木)18時半より日系福祉センターにおいて有志による担ぎ棒と神輿の縛る練習会が開催されました。





神輿の囲い制作
神輿の囲い(竹製)を制作しました。材料は前原さんからの寄贈です。




